【Webライター】主婦がクラウドワークスに登録してみた

子育て

こんにちは〜!えびママです。

今回は、平凡な子持ち主婦がクラウドワークスに登録して、案件を受けてみた正直な感想をお話ししていきたいと思います。

クラウドワークスとは?

そもそもクラウドワークスって何?と思う人も少なくないでしょう。

クラウドワークスとは、個人や企業が業務委託形式の仕事をオンラインで発注・受注できる、クラウドソーシングサービスです。

Webデザインからライティングまで、多岐にわたるジャンルの仕事情報が取り扱われています。

本当に数多くの案件があるので、誰でも何か一つ得意なことがきっと見つかるはずです。

その中でも私が今回選んで応募した案件が、webライターのお仕事です。

私は小学生くらいの時から文章を書くことが好きで、数年前からwebライターに興味がありました。

本を読み少し勉強し、早速クラウドワークスに登録し応募してみました。

世界一やさしいWebライティングの教科書1年生

こちらの本は、Webライターについて勉強したい初心者の方はとてもおすすめです。

両学長というユーチューバーの方がおすすめしていて、購入してよかったと思えた本です。

すぐに稼げるの?

さて、応募してすぐにお仕事!と思いきや、、

まずは、プロフィールを設定し実績を増やしていかないと、お仕事の受注率は低いと言えます。

自分の経歴や資格、得意分野などを記載し、できそうな案件にどんどん応募していきます。

初めのうちはアカウントの信用もないので、相手側のお返事もほぼなく、

案件もいただけないのかなと正直諦めかけていました。

そんな時、1記事5,000文字で1万円の案件をいただけました、、!

5,000文字という記事を書くのは初心者の私にとっては、少し大変でしたが、

なんとか期間内に記事を書き終えることができました。

ログイン ‹ えびMAMA’Sブログ — WordPress

その際の記事もこちらに載っているので、ぜひ。⇧

その後は、納品し無事にお互い評価が終われば完了です。(メルカリに似ているような気がします)

クラウドワークスをやってみた感想

実際に初心者の主婦がクラウドワークスの案件を受けてみた感想としては、

はじめから生活費を稼ぐと思ってはやらず、最初のうちはお小遣い稼ぎならとてもいいと思います。

気軽に無料で始められますし、まだしてみたことがない方はやる価値あるかと思います。

何事もまずは行動していきましょう!

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました